
診療案内

内科
体のトータルケアを担う内科では、特定されない体調の変化や気になる症状に対応します。特定の疾患が明らかでない場合でも、まずは私たちにお任せください。
患者様の声に耳を傾け、真心込めた診療を提供します。さらに、予防接種や健康相談も受け付けています。
主な対応疾患
生活習慣病、風邪やインフルエンザなど



循環器内科
心と血管の健康管理に特化した当科では、不整脈や高血圧、虚血性疾患といった問題を扱います。
疾患の早期発見と対応を重視し、適切な治療を実施します。心臓や血管の問題は長期間気づかないことも多く、定期的なチェックをおすすめします。
循環器系の疾患
狭心症、心筋梗塞、高血圧など


人工透析内科
腎機能障害時の治療、主に透析を専門とする部門です。先進の設備と技術で、患者様に安心の治療を実現します。
腎機能の低下は多くの場合、生活習慣に起因します。早めの相談とケアで、健康をサポートします。
腎臓関連の治療
腎機能障害、腎不全、透析対応など



当クリニックで受けられる検査
Tests
血液検査
体の健康状態を知るために行われる検査で、ヘモグロビン量や白血球数などをチェックします。健康管理の基本として重要です。
尿検査
尿に含まれる成分を分析することで、腎臓や尿路系の状態を診断します。非侵襲的で簡単な方法での健康チェックが可能です。
心電図
心臓の電気的活動を捉える手法で、心臓の働きや不整脈の有無を確認します。短時間での測定が可能です。
ホルター心電図
一日の間に心電図を連続記録することで、日常生活中の心臓の動きを詳しく把握します。不整脈の特定や評価に役立ちます。
レントゲン
特定の部位をX線で透過し、内部の様子をキャッチします。骨折や肺の異常などを確認するのに有用です。
エコー検査(・頸動脈、甲状腺・心臓・腹部)
超音波を使い、身体の内部構造を可視化します。血流や臓器の形状、動きなどをリアルタイムで観察します。
ABI(動脈硬化検査)
足と腕の血圧の比較を行い、動脈の健康状態を評価します。動脈硬化の早期発見に有効です。
簡易PSG:睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査
家庭での睡眠をモニタリングし、無呼吸の回数や程度を確認します。睡眠の質を向上させるための参考となります。